バリの子供たちが富津に!
富津市内の小さな街、金谷にバリ島の子供たちがやってきました。『異文化コミュニケーション』なんて言われて久しいですがそんな小難しい言葉は置いておいて、この街でこのイベントが実現したことは意味があると思います。
富津市立金谷小学校は生徒は40名前後。今回の出来事がどんなきっかけになるのかならないのか、子供たち次第というよりは、周囲の親や大人の役割、責任と言えそうです。
バリの子供たちが日本、そして金谷で過ごしている一連の体験をどのように感じているのか、言葉が通じないのがもどかしいです。
バリ&金谷 インターナショナル アート ウィーク
この記事へのコメント
素敵なイベントですね!
たくさんの方々の努力が実っての開催だったのでしょうか^^
たしかに、この経験をどういかしていくか
大人の責任も大きいですね^^
役40名の子供たちと引率の先生、州政府関係者のみなさんが来日され、千葉のこの小さないなかの印象をどう思ったのでしょうね^ - ^
たくさん撮った写真の整理が待っています(笑)