なんとなくセミハンドメイド
とても重宝しているスマートホン、便利になりましたね。ショップに行ってもほとんどスマホ、以前の、いわゆるガラケーはほんの一部です。
とてもいいのですが、困るのはバッテリーの減りが早いこと。そこで、写真のスマートホンに電池が2個付属しているので、なんとか大容量のバッテリーを買わずに済ませたいために、『なんちゃって革細工』をしてみました。
作り方は簡単。いらなくなった革のブックカバーなどを外して、必要な大きさに切り取ります。3辺は革も接着できる『ボンド Gクリア』がお勧めです。
現状のケースも皮革でしたので、どっちもヤスリでこすり、接着力高まるようにぐっと押し付けて圧着します。上部はあとからボンドを塗って押し付ければがっちり固まります。
システム手帳風に仕上げたらこれで完成。切って貼っただけの、簡単電池パックケース。
重いのが難点ですが、でも、いい感じになりました。
こんな細工もたまには楽しめますね^^)
この記事へのコメント